ツタエのレンズ
先日、長年に渡りお付きあいしていたお店さんが、建物の都合により惜しまれながらも閉店いたしました。
tenoha 代官山 http://tenoha.jp/
しかし、こちらの会社さまはミラノにも六本木にもお店があったり、他にも色々と活動がありますので、ご安心ください。
株式会社ボネリート http://www.bonelite.jp/
今更ながら、傳tutaee…こちらの仕事服を作成させていただきました。

お店で働く人が活きるよう、動きやすいよう、そして…その働く姿を見た人がその仕事服を着て仕事がしたいと思ってもらえることも想い描いた仕事服です。
また、天然素材を厳選し、着続けた先の顔も素敵であり、カッコ良さとかわいらしさも同居できたらと考えました。

随所に意匠と工夫を凝らしている“仕事の為の服”です。

普段のtutaeeのお仕事とは違う、ご注文による服。
この仕事服で面白い取り組みだったのが、これをお店用にもつくり、販売されたこと。
勿論、このお品もお店の最後には全てがお客さまの手に渡りましたとのこと。
ありがとうございました。
記録にも残り、記憶にも残るお品になれていたら、幸いです。
こうした…他ではできない制服、仕事服のご依頼も、お互いに同じ方向が見られる会社さんとでしたらお受けできることかあると思います。
こんな活動を“ツタエのレンズ”としています。
レンズのようにモノやことを遠くから見たり、拡大したりしてみる表現によって、カッコいいけど、カッコいいだけではない、冷たいよりは温かみのあるデザインを日々の道具として伝えていきます。
心の何かに引っかかった方は、是非一度ご相談ください。
#ツタエのレンズ
#tutaeeの別製特注品
#制服屋さん