今回は、○○ 編。
雨花ukuwa 1st collection の1つ…○○について。

大きく見れば、同じ織物の技術の中でも、
それぞれの柄の表し方に違った変化をつけています。

織物としての手で描いたちょっと歪な線の表現だけでなく、
連なる○の中で部分的な○の中にモコっとした毛を入れ込み、
視覚の変化をつけています。
現代のプリントとはまた異なる織物ならではの技術の1つ。

以前にも書き連ねましたが、手の込んだ織物の1つ1つには
人の手と技術と時間が、とてもかかります。
時間をかければ良いものができるというつもりもありません。
が、
良いものを生み出し、つくるには・・・時間がかかります。
そしてその結果、皆さんの日々により添える一品に
なれたら、たいへん幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。